

相談・苦情受付担当 小笹 祥子
相談・苦情解決責任者 安達 八重子
※当保育園以外に、市町村の相談・苦情窓口があります。
①ご意見 令和4年4月25日
いつもお世話になりありがとうございます。
公園へ行って遊ぶ機会が少ないと思います。夏になれば気温が高く・・・等で外あそびが減ることも考えられますし、今の季節もっと外で遊ばせてやってほしいです。
呼吸が苦しくならないよう、マスクを外させてやる方が、健康的だと思います。
よろしくお願いします。
①回答
令和3年度の1月~3月はまん延防止措置、家庭保育協力の要請もあり、戸外あそび は控えておりました。4月以降は、子どもたちが新しい環境に慣れ、また、担任保育士が一人一人の子どもたちの様子を十分に把握することができるようになり、十分な安全確保ができると判断でき次第戸外へ出る機会を増やすことができたらと思っております。
また、戸外でのマスク着用に関しては、公園内では基本的にマスクを外す対応をとらせていただいております。今後も状況に応じて対応させていただきたいと思います。
②ご意見 令和4年5月16日
作品やお道具箱を持って帰る日は、休み前ではなく他の平日にできないでしょうか?
持ち帰る荷物が多く大変です。
②回答
持ち帰り日は「金曜日」または「週末」と、保護者の方にも覚えていただきやすいのではないかという思いから週末に設定させていただいておりました。
原則週末に設定はさせていただいておりますが、ごきょうだいで通っておられ荷物が多い場合、雨天の場合などは週明けの持ち帰りも提案させていただいておりますので、保育士までお気軽にお声かけください。
令和4年3月31日現在、ご意見・苦情等はありません。